
|

 |
榛名湖〜宮城アングラーズヴィレッジ【2003年8月27日】 |
|
|
|
8月17日(水)久々に1日フリーになったので「今年はメチャ釣れてる」と聞いている榛名湖と、なにやら怪しい魚が入っている宮城アングラーズヴィレッジのナイターに言ってきました。
朝一から行こうと目覚ましはセットしたのですが起きられず、のんびりと午後から出発です。 |
 |
伊香保から上って榛名湖に下りていく道です。
いつ行ってもスゴイ景色です。
行ったことのない人は、ここを見るだけでも行く価値アリですよ。 |
|
釣を始めたのは午後4時を少し回っていました。
昼間はとても天気が良かったのですがなにやら怪しい雲行きです。
Tシャツ半ズボンでは、肌寒いくらいでした。
カッター置き場の横に先行者に一声かけて入りました。
スプリットショットからスタートしましたが、結構ウィードがあり、釣りづらいので、お得意のスイングベイトのピロ引きにチェ〜ンジ。
あまり釣れそうな気配がないので、遠くに目をやるといきなりバイト!すかざすフッキングしましたがドラグがユルユルでばれてしまいました。 |
|
 |
 |
「なーんだ釣れるじゃ〜ん」と気合を入れ直しすぐにこの一尾。 |
|
先行してポイントに入っていた永田さん。
この日は1時から初めて15〜16尾、すべてトップで釣ったそうです・・と話している目の前でグットサイズを釣られてしまいました。
この後、しばらく粘るも、追加ならずで、スゴスゴ退散、次の目的地、宮城アングラーズヴィレッジに向かいました。 |
|
 |
 |
宮城に着いたのはすっかり日の暮れた7時でした。
ナイターの宮城は昼間とはまた違うイメージで面白そうです。
スタッフに「ぜひキャット釣っててくださいよ!バークレーのガルプ持ってきました?」
「いやぁ〜今日はストライパー釣ろうと思ってたから・・・」と言うと側にいたお客さんが、「じゃーこれ使ってくださいよ」とガルプの3インチクロウラーと差し出しました。これをありがたくいただき、まずはキャットフィッシュにチャレンジです。 |
|
オフセットフックにセットし、ノーシンカーでキャストし後はアタリを待つだけ、ほとんどエサ釣です。
すぐにバイトが・・・しかしフッキングならず、2バイト目に見事フックアップ!
正直ナメテかかてましたが、なかなかのスプリンター、やっとの思いでキャッチしました。恐るべしキャットフィシュ!
その後も頂いたガルプを大事に使って、数バイトありましたが、フックアップせず・・・。そのうち、最大の武器のニオイが無くなったのか、アタリが遠のいたので、ストライパーにチャレンジ!
(キャットを釣るにはガルプが最強だそうですが、メタルジグでそれよりも釣る人もいるそーです。) |
|
 |
 |
こちらはストライパー、ミノーの早引きにストライク!
これまたメチャ引きます!!これはもう淡水魚の引きではありませんね。
(ストライパーを狙うには早引しても飛び出さないフローティングミノーがオススメだそーです。)
宮城にはこれ以外に、もっとスゴイ怪魚も入っているそうです。
(バスタタックルではちょっとキャッチは難しいほどの・・・) |
|
|
 |
|
○毎週水曜日は定休日とさせて頂いております。商品の出荷、発送メールは翌木曜日になります。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承下さるよう、よろしくお願いいたします。
|
 |